医療的ケア児 重度心身障害児の保育。どの子も保育園や学童保育で育ち合う社会を創造する

仕切り

仕切り

保護者の方からいただいたお便りをご紹介しています。毎日生き生きと生活しながら発達していく子どもたちの様子をご覧ください。

見学や説明会、相談は随時受け付けています。お子さんのことや親御さんの要望などを、まずはお聞かせください。

仕切り

お知らせ

2022.2.4
2022月4月から、当法人運営の学童クラブにおいて、医ケア児の受入が可能になる予定です。
仕切り

仕切り

子ども子育て支援複合施設
ともだちの山(久保町) 2022年度新設

あそびの杜保育園 分園

3~5歳児の幼児棟 定員45名。重心・医ケア児の受入。一時保育実施。徒歩1分に本園(0~2歳児の乳児棟)あり 定員24名。 

障害児通所支援 つむぎ子ども教室 II

児童発達支援・放課後等デイサービス多機能型 0歳~小学生 定員10名

陽だまり学童クラブ

学童保育(放課後児童クラブ)定員40名(障害児も含む)

子ども子育て支援複合施設
なかまの杜(浜松町)2015年度開設

政令都市初めての子ども子育て支援複合施設です。障害や年齢の垣根を越えて、その子の発達に合わせて共に遊び、学び、生活するエリアカバー型の施設です。

ろぜっと保育園

0~5歳児(重心・医ケア児を含む)の保育を行う認可保育所。定員90名。子育てひろば私立常設園です。

障害児通所支援 つむぎ子ども教室

児童発達支援 0~5歳 定員10名
放課後等デイサービス(小1~高3) 定員10名
保育所等訪問支援

つむぎ相談支援事業所

障害児相談

なないろ学童クラブ

学童保育(放課後児童クラブ)定員39名(障害児も含む)

トップへ戻る